「掃除や洗濯をしているときに急にクラクラする」
「雨の日はふらつきがひどくて家事が思うように進まない」
「めまいの薬が効かなくなってきた」
季節の変わりめや、雨降りが続くような気候のときに、専業主婦の方からこうしたご相談が増えます。
外での仕事はしていなくても、家事や家族のサポートに追われる毎日。
さらにお話を伺っていると、体調が不安定になると「怠けているのでは?」と、
自分を責めてしまう方も多いように感じます。
でも実は、気圧の変化による“お天気痛”が大きく関わっているケースもあります。
今回は、体質的にめまいやふらつきが出やすい女性に向けて、その原因と対策をお伝えします。
低気圧とめまい・ふらつきの深い関係
こんにちは。
愛媛県西条市でいしだ鍼灸整骨院を開業しています、院長の石田将太郎(いしだしょうたろう)です。
雨の日や台風の前に「ふわふわする」「地に足がつかない感覚がある」と感じるのは、気のせいではありません。
低気圧の影響で耳の奥(内耳:ないじ)にある平衡感覚のセンサーが刺激され、自律神経のバランスが乱れるためです。
さらに、低気圧によって血管が拡張し、脳への血流が不安定になることも、めまいやふらつきの原因となります。
体質的に自律神経の変動が敏感な方や、更年期でホルモン変動が大きい40〜50代の女性は、
特に影響を受けやすいことが研究によってわかっています。
専業主婦に多い“気づかぬうちの負担”|気象病までの背景
めまいやふらつきを訴える専業主婦の方には、共通する生活習慣があります。
例えば、
・家事で長時間の立ちっぱなしや前かがみ姿勢が多い
・水分補給を忘れがち
・家族優先で自分の休憩を後回しにする
・外出が少なく日光を浴びる時間が不足している
こうした積み重ねが「お天気痛」の症状を強めてしまいます。
つまり、”体質のせい”だけでなく、”生活のリズムや環境も関係している”という認識が必要です。
日常でできるふらつきや低気圧めまいの予防習慣
では、どのような工夫をすればめまいやふらつきを減らせるのでしょうか?
ここからは、家事や日常に取り入れやすい予防習慣をご紹介します。
1. こまめに水分をとる
喉が渇いていなくても、30分〜1時間に1回程度は常温の水を飲みましょう。
水分不足は血流を悪化させ、耳の奥のリンパの循環を阻害し、ふらつきを強める要因になります。
2. 耳まわりや首を温める
ホットタオルを耳の後ろや首すじにあてると血流が改善し、さらには自律神経の働きが安定しやすくなります。
特に、「めまいが出そう」と感じたときにおすすめです。
3. 深呼吸でリラックス
めまいが出やすいときは交感神経が優位になっていることが多いです。
鼻から4秒吸って、口から6秒かけて吐く深呼吸を繰り返すと、副交感神経が働きやすくなります。
4. 家事の合間に“休憩タイム”を入れる
「一気にやってしまおう」と頑張りすぎると、肉体疲労や酸欠によるふらつきが出やすくなります。
家事の途中でも5分だけ座って休憩するなど、自分の体をいたわる習慣をつけましょう。
病院受診が必要なめまいのサイン|気象病性めまいとの鑑別
めまい・ふらつきは気象病の一部であることが多いですが、中には病気が隠れている場合もあります。
次のような症状があるときは、早めに病院を受診してください。
・めまいと同時に強い吐き気や嘔吐がある
・片耳の聞こえが急に悪くなった
・ろれつが回らない、手足のしびれを伴う
・拍動性の耳鳴りを伴う
・めまいが何日も続き改善しない
これらは「メニエール病」「突発性難聴」「脳の病気」などの可能性があるため、絶対に放置は禁物です。
できるだけ早くに、耳鼻科または耳鼻咽喉科を受診してください。
状態の判断に迷う場合には、当院へご連絡いただき、一度ご様子をお伝えしてください。
「ブログを見て、病院受診の必要があるのか心配になった」とご連絡いただければ、できる限りの対応をいたします。
まとめ:気象病による不調の改善にはルーティンワークの見直しも大切
専業主婦の方に多い「めまい・ふらつき」は、気圧の変化と生活習慣の両方が関係しています。
・低気圧で耳の奥のセンサーが刺激され、自律神経が乱れる
・家事や生活リズムの中で水分不足や休憩不足が重なり、症状が強まる
だからこそ、
・水分をこまめにとる
・耳や首を温める
・深呼吸でリラックスする
・家事の合間に休憩を入れる
こういったシンプルな習慣を続けることで、不調を和らげることができます。
それでも改善しない場合や症状が強い場合には、迷わず専門家に相談してください。
当院でも、自律神経や血流を整える施術を通じて、気象病によるめまいやふらつきに対応しています。
「雨の日は立っていられないくらいつらい」そんな悩みを一人で抱え込まず、どうぞお気軽にご相談ください。
一緒に改善に向けた取り組みを始めていきましょう。
気象病やめまい、ふらつきのご相談・施術予約はこちらから|当院の詳細について
※当院は完全予約制・自費診療専門の鍼灸整骨院です。
当院ホームページから、Q&A、患者さんからのお声などもご覧ください。
ご予約に関しましては、24時間ご利用可能なネット予約、またはお電話にてお問い合わせください。
疑問質問などは当院の公式LINEをご利用ください。
こちらも24時間ご利用可能ですが、休診日の返答については控えさせていただきます。
〈公式LINEQRコード〉
ブログ、YouTube公式チャンネルによる健康情報も随時更新しています。
ぜひチャンネル登録をしていただき、ご覧ください。
※施術料金
初回:12,800円(税込)
2回目以降:9,800円(税込)
もっと当院について知りたい方は、当院ホームページをご覧ください。
特別にご許可をいただいた患者さんとのインタビュー動画もご紹介させていただいております。
(監修 柔道整復師・鍼灸師 石田将太郎)