「雨の日に頭が重い」…気圧変化で起こる“お天気痛”の正体と対策をお伝えします【愛媛県西条市・新居浜市・いしだ鍼灸整骨院】

「雨が近づくと頭がズキズキする」

 

「天気が崩れる前に必ずめまいが出る」

 

そのような体調の変化を感じたことはありませんか?

当院では、40〜50歳代の女性の方から、こうしたお悩みを伺うことはとても多いです。

 

家事や仕事、家族のサポートで毎日忙しいのに、雨の日になると体が重く、気持ちまで沈んでしまう…。

これは単なる“気のせい”ではなく、医学的に「気象病」「お天気痛」と呼ばれる現象なのです。

今回は、雨の日に頭痛やめまいが起こる理由と、その対策についてわかりやすくお伝えします。

 

 

雨の日になると頭痛やめまいが増える理由

 

こんにちは。

愛媛県西条市でいしだ鍼灸整骨院を開業しています、院長の石田将太郎(いしだしょうたろう)です。

 

雨が近づくと、気圧が下がります。

気圧の変化は、私たちの体にさまざまな影響を与えますが、特に敏感なのが「耳の奥」にある器官です。

 

耳の奥(内耳:ないじ)には、体のバランスを感じ取るセンサーがあります。

気圧が下がると、このセンサーが過敏になり、結果として自律神経の働きが乱れやすくなるのです。

 

その影響として、

・脳の血管が拡張し、頭痛が出やすくなる

・自律神経が不安定になり、めまいや吐き気が出る

・気分まで落ち込みやすくなる

 

こうした体調不良が重なり、「雨の日はつらい」と感じるようになります。

 

 

自律神経と耳の奥(内耳)が深く関係している|お天気痛や気象病の原因

 

気圧の変化をキャッチするのは耳の奥の「前庭:ぜんてい」や「内耳」。

飛行機に乗ったときや山に登ったときに耳がツーンとする経験をしたことはありませんか?

それと同じように、低気圧の日には耳の奥が常に刺激を受けている状態になるのです。

 

耳で受け取った信号は、自律神経を通じて全身に影響を及ぼします。

特に40〜50代女性は、更年期にさしかかる時期とも重なり、自律神経が不安定になりやすい年代です。

 

そのため、

・雨の日に頭痛が強く出る

・めまいや立ちくらみが頻繁に起こる

・体が重だるく、気持ちも落ち込む

そういった不調が出やすいのです。

 

「気のせいかな」と我慢してしまう方も多いですが、体はきちんとサインを出してくれています。

 

 

お家でできるお天気痛のセルフケアと過ごし方の工夫

 

では、こうしたお天気痛とどう付き合っていけばよいのでしょうか?

ここからは、ご自宅でできるシンプルな対策をご紹介します。

 

1. 耳を温めて血流を良くする

低気圧で内耳が過敏になっているときは、血流を改善することが大切です。

ホットタオルを耳の後ろや首すじに当てるだけでも、自律神経が落ち着きやすくなります。

 

2. 深呼吸と軽いストレッチ

体が重いとつい動かなくなりますが、軽く体を動かすことで自律神経のバランスは整いやすくなります。

特におすすめは、

・ゆっくり鼻から吸って口から吐く呼吸

・肩回しや首のストレッチ

・背中を伸ばす軽い体操

これらを数分間行うこと。気持ちまでリセットされる効果があります。

 

3. 水分をしっかりとる

「雨の日は汗をかかないから…」と水分を控える方もいますが、

体内の水分不足は血流を悪くし、頭痛やめまいを助長します。

常温の水やお茶をこまめにとるようにしましょう。

 

4. 天気アプリで予測する

お天気アプリや気象病予報を活用すると、体調が崩れるタイミングを事前に知ることができます。

「明日は低気圧が近づく」とわかっていれば、予定を調整したり、セルフケアを早めに行ったりすることが可能です。

また、お薬を飲むタイミングの指標にもなります。

 

 

まとめ:雨の日の不調は“気のせい”ではありません

 

雨の日に頭痛やめまいが出るのは、決して気のせいではありません。

耳の奥で気圧を感じ取る器官が影響を受け、自律神経が乱れることで起こる“お天気痛”。

特に40〜50代の女性は、自律神経のバランスが揺らぎやすい時期でもあり、不調が強く出やすいのです。

 

だからこそ、

・耳や首を温める

・深呼吸やストレッチを行う

・水分をこまめにとる

・天気予報を活用して先回りする

このようなシンプルな工夫で、雨の日の不調をやわらげることができます。

 

それでも症状がつらい場合や長引く場合は、専門的な施術が必要になることもあります。

当院でも、気圧による自律神経の乱れや血流不良に対して、鍼治療や整体を通じたケアを行っています。

「雨の日はつらいから仕方ない」と我慢する前に、ぜひ一度ご相談ください。

 

 

低気圧頭痛などお天気痛のご相談・施術予約はこちらから|当院の詳細について

 

※当院は完全予約制・自費診療専門の鍼灸整骨院です。

 

当院ホームページから、Q&A、患者さんからのお声などもご覧ください。

ご予約に関しましては、24時間ご利用可能なネット予約、またはお電話にてお問い合わせください。

 

疑問質問などは当院の公式LINEをご利用ください。

こちらも24時間ご利用可能ですが、休診日の返答については控えさせていただきます。

〈公式LINEQRコード〉

https://lin.ee/SgrB4vO

 

ブログ、YouTube公式チャンネルによる健康情報も随時更新しています。

ぜひチャンネル登録をしていただき、ご覧ください。

 

※施術料金

初回:12,800円(税込)

2回目以降:9,800円(税込)

 

いしだ鍼灸整骨院

 〒799-1353 西条市三津屋南9-3
ホワイトコート三津屋G号

0898-64-2633

ネット予約はこちら

〈診療時間〉
月・火・水・金曜日
9:00-20:00
土曜日
9:00-17:00
休診日
木曜日・日曜日・祝日

 

もっと当院について知りたい方は、当院ホームページをご覧ください。

特別にご許可をいただいた患者さんとのインタビュー動画もご紹介させていただいております。

 

 

 

 

 

 

 

 

(監修 柔道整復師・鍼灸師 石田将太郎)

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です