
「施術を重ねるごとに痛みが楽になり、体の使い方も変わってきました」
産前産後の腰痛にお悩みだった30歳女性からいただいた喜びのお声
Q.何が決め手で当院を受診されましたか?(当院を選んだ理由など)
Googleのクチコミの中に同業の方のクチコミがあり、とても熱心な先生と評判が良かった為。
Q.どのような症状にお悩みで当院を受診されましたか?
産前から長く付き合っていた腰部の痛み(仙腸関節炎etc…)が産後急激に悪化した。
(尾骨・恥骨の痛み/仙腸関節炎からくる神経症状/骨盤のゆがみを起因とするアライメント不良/肩こり・頚部痛)
Q.実際に受診されて良かったことを書いてください。
1回の施術後、明らかな痛みの改善、軽減がみられた!
日常生活に影響していた痛みも施術を重ねる毎に楽になり、身体のつかい方も変化がありました!!
久米真菜さん 30歳 女性 PT(理学療法士) 西条市在住
院長より
アンケートへのご協力をありがとうございます。
理学療法士さんということで、ご自身の体の様子が手に取るようにわかっているにも関わらず、
「自分では対処の仕様がない…」と複雑な心境もお話しくださっていました。
産前からのお悩みでしたから、出産によって一時的に症状が激しくなっていることも推測しました。
色々とヒヤリングさせていただき、産後のお体に負担のないように心がけました。
嬉しいお声をいただけてよかったです。
また、「『骨盤矯正』って流行り文句みたいなものでしょ?」と、核心についたお話もされていました。
そうなんですよね〜。実際のところ、『骨盤矯正』『産後骨盤矯正』や『〇〇剥がし』って、
継続通院を促すために無免許の資格者が試行錯誤の上に作り出した『営業ワード』にすぎません。
最終的に『回数券』の販売へと繋げていくプロセスの、コマーシャル要素としての営業ワードです。
その辺りを理解すると、なぜ体を改善に向かわせるために存在する整骨院や鍼灸院が『骨盤矯正』、
『〇〇剥がし』をしないといけないのでしょうか。よく考えれば、おかしいと感じるはずなんですよね。
産後の不調・身体トラブルにお困りの方へ
法律に触れる点でもありますのでご認識ください。
産後ケアという医療の延長線上に、美容サロンのチラシを紛れ込ませるような行為は、整骨院では行ってはいけません。
なので、当院では「産後の骨盤矯正」「〇〇剥がし」という言葉自体使用していません。
この点をご理解いただける方のみ、産後の身体不調の治療として通院していただいております。
重ねるようですが、当院では治療内容によって治療費が変わることもなければ、
回数券の販売も一切行っておりませんことをご理解いただければ幸いです。
そして、『必ず7回通ってね』『10回は治療が必要ですよ』といった、
個人の状態を無視し、誰にでもうたうような治療計画込みのクロージングもありませんのでご安心ください。
ちなみに、37歳で3人目のお子さんを出産された患者さんの股関節痛と倦怠感は、
4回の施術でほぼ完治しました。
あなたに合った治療内容と、治療のペースを一緒に考えていきましょう。
産前産後の腰痛のご相談・施術予約はこちらから|当院の詳細について
※当院は完全予約制・自費診療専門の鍼灸整骨院です。
当院ホームページから、Q&A、患者さんからのお声などもご覧ください。
ご予約に関しましては、24時間ご利用可能なネット予約、またはお電話にてお問い合わせください。
疑問質問などは当院の公式LINEをご利用ください。
こちらも24時間ご利用可能ですが、休診日の返答については控えさせていただきます。
〈公式LINEQRコード〉
ブログ、YouTube公式チャンネルによる健康情報も随時更新しています。
ぜひチャンネル登録をしていただき、ご覧ください。
※施術料金
初回:12,800円(税込)
2回目以降:9,800円(税込)
いしだ鍼灸整骨院
〒799-1353 西条市三津屋南9-3
ホワイトコート三津屋G号
〈診療時間〉
月・火・水・金曜日
9:00-20:00
土曜日
9:00-17:00
休診日
木曜日・日曜日・祝日
もっと当院について知りたい方は、当院ホームページをご覧ください。
特別にご許可をいただいた患者さんとのインタビュー動画もご紹介させていただいております。

(柔道整復師・鍼灸師 石田 将太郎 監修)
