◯はじめに
こんにちは!
いしだ鍼灸整骨院アシスタントスタッフの亀岡です。
タイムラグがありますが、4月26日(土)に「第7回 腰痛解消講座」を開催しました。
今回は3名の方にご参加いただきました。
お忙しい中お越しいただき、本当にありがとうございました。
少人数の開催だったため、一人ひとりにしっかりと向き合いながら講座を進めることができ、
非常に充実した時間となりました。
今回は、その講座の様子や参加者の皆さんから頂いたお声をご紹介しながら、
今後の講座についてもお知らせいたします。
◯当日の講座の様子
腰痛は、姿勢の乱れや筋力の低下、日常の動作が積み重なって引き起こされることが多く、
特に長時間のデスクワークやスマートフォンの使用が原因になることがよくあるようです。
この日は以下の内容をご紹介しました。
①腰痛の原因について
②腰に優しい座り方・立ち方
③自宅でできる腰痛ケア
④質疑応答・個別アドバイス
参加者の皆さんは、院長のお話に熱心に耳を傾けながら、時折うなずいたり、
質問したりと積極的に参加されていました。
特に「日常で取り入れやすいセルフケア」は大変好評で、実際に体を動かしながら
学んでいただきました。
◯参加者さんのお声
当日参加された方の中には、腰が痛くて
「スーパーの買い物もカートがないと歩けない」
「歩けても1時間が精一杯」
といったお悩みをお持ちの方もいらっしゃいました。
少しお話を聞いていると、この方は脊柱管狭窄症を患われていました。
腰の痛みが日常生活に大きな影響を与えている状況で、少しでも改善のきっかけになればと
願いながら講座を見守っていました。
講座が終わった後、その方からは、
「とても体が軽くなった!」
という嬉しいお声をいただき、さらに
「ストレッチを覚えたい・続けたい」
という前向きなお気持ちも見せてくださいました。
こうしたポジティブな変化を目の当たりにすると、私も見守っていて大変励みになります。
また、これまで講座に参加された皆さんにご協力いただいたアンケートの一部もご紹介させていただきます。
実際に参加して感じたことなど、たくさんの貴重なお声が寄せられました。
過去の腰痛解消講座の参加者アンケートより
Q.何がきっかけで今回の講座に参加されましたか?(参加を決めた理由など)
腰痛の原因に興味があったから。
Q.どのような症状でお悩みでしたか?
腰痛、坐骨神経痛、たまの片頭痛、肩こり、骨盤のゆがみなど
Q.実際に講座へ参加されて良かったことは何ですか?
ちょっとしたストレッチで「痛い!」のがふせげるのは嬉しい。
明日からの帰省(車で長距離)時に、場所を見つけて、体を動かして(ストレッチ)みます。
(Y・Sさん 女性 60歳 西条市 派遣)
Q.何がきっかけで今回の講座に参加されましたか?(参加を決めた理由など)
友人の紹介で参加させていただきました
Q.どのような症状でお悩みでしたか?
前かがみで歩行も大変
姿勢が悪くこまっている
美しい姿になりたい
Q.実際に講座へ参加されて良かったことは何ですか?
短時間でいろいろな事がわかって嬉しかったです。
(B・Kさん 女性 83歳 西条市 無職)
他にも、講座はご自身のためだけでなく、ご家族の健康を支える学びの場にもなっています。
実際「夫(妻)や親のために参加しました」という方も多く、正しい知識を持つことの大切さを
改めて実感します。
◯健康講座を定期的に開催しています
今回ご参加いただいた方々からは、
「もっと早く知りたかった」
「今後も継続的に学びたい」
というお声もいただきました。
当院では今後も定期的に健康講座を開催する予定です。
腰痛にお悩みの方や、また、ご家族の健康をサポートしたい方は、ぜひお気軽にご参加ください。
少人数での開催のため、お早めのご予約をおすすめいたします。
今後の開催日程や詳細については、当院のブログやSNSでも随時ご案内していきますので
ぜひチェックしてみてくださいね。
◯まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
今回の「第7回 腰痛解消講座」では、腰痛の原因や日常での姿勢改善・セルフケアについて
ご紹介させていただきました。
腰痛は、姿勢の乱れや筋力の低下といった生活習慣が大きく影響するため、
まずは正しい知識を身につけることが大切です。
実際に講座に参加された方々からは、
「とても体が軽くなった!」
「ストレッチを覚えたい・続けたい」
といった前向きな感想もいただきました。
中には、買い物が困難になるほど腰痛が深刻だった方もいらっしゃいましたが、
講座を通して笑顔を取り戻される様子が印象的でした。
日常生活の改善に向けた良い一歩を踏み出していただけていれば嬉しいです。
また、当院では今後も定期的に健康講座を開催し、一人でも多くの方が
日常を快適に過ごせるようサポートしてまいります。
健康講座の参加をご希望の方には、事前にご案内することも可能ですので、
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
(いしだ鍼灸整骨院アシスタントスタッフ 亀岡みゆき 監修)